Trouble mystery tour Epi.8 (3) byY
昼間のバーほど、気の抜けるものもない。いい意味でも、悪い意味でも。
間接光に照らされて、幻想的に浮かび上がる一枚板のローズウッドのカウンター。その後ろにまるでオブジェのように並ぶ、とりどりのウイスキーやリキュールの瓶。向かい側には本格的なハードダーツ。どこからどう見ても都会の夜の世界。なのに、窓の外には、明るい日差しと静かな自然の風景が広がっている…
まったく、これが自堕落でなくてなんであろう。なんか、一日中酒宴を催している金持ちみたいな気分になってきた。
「ねえ、『ブラッド・スピリッツ』って知ってる?」
一杯目のグラスに口をつけた直後、ブルマがそう水を向けてきた。カウンターに背を向けてスツールに座り、行儀悪く地につかない足を揺らしながら。
「『ブラッド・スピリッツ』?聞いたことないな。…血の酒?」
「ブッブー。はっずれ〜。この場合のスピリッツはお酒じゃなくて、幽霊のことよ。正確には『ブラッド・オブ・スピリッツ』――『幽霊の血』。この辺りで作られているお酒の名前なんだけど、ちょっと怪奇的なの。なんかいろんな薬草が入ってて、すっごい刺激的な味なんだって。ここにもあるわ。ほら、あの黒いラベルのボトルがそうよ。ねえ、あれ賭けてゲームしない?ダーツやって負けた方が飲むの。OK?」
OK?と口では訊きつつ、ブルマはダーツのある壁へと向かって行った。俺はちょっと困った心境で、その後ろ姿を見ていた。…だってそんなの、俺が勝つわけに絶対いかないだろ…
「ねえ、何か簡単なゲーム教えて。ちゃんとしたダーツやるの初めてなの」
やがてダーツを軽くためつすがめつすると、ブルマはこちらを向いてそう言った。俺の後ろでバーテンダーが間髪入れずにそれに答えた。
「初めてプレイなさるのであれば、カウントアップというゲームがいいと思います。3回投げて1ラウンド、それを8ラウンド行って得点が高い人を勝ちとする、シンプルなダーツルールです。駆け引きがなく、単純に得点を積み重ねていくダーツルールなので、スピーディで楽しめますよ」
「よし、じゃあ、それに決定!」
「では、順番決めのコイントスを務めさせていただきます。こちらが表で、こちらが裏です。マドモアゼル、宣言をどうぞ」
おまえら、グルか?
とでも言いたくなる手際の良さで、事は進んだ。まあ実際は、客を楽しませるコツを掴んでいる、といったところなんだろうがな。とにかく気づいた時にはすでに、バーテンダーはコインを宙に飛ばしていた。
「表!」
「…じゃあ、俺は裏」
キャッチされた片手を見ながら、俺は言った。この状態で、他に言えることがあるだろうか。バーテンダーはコインを握りしめた拳をもう一方の手の甲に乗せ、一瞬の間の後にゆっくりと開いた。その瞬間、俺はわかった。
「はい。…表ですね」
所謂イカサマというやつを、バーテンダーがやったことに。まったく、客を――特に女性客を楽しませるコツを心得ているよ、こいつは。
「じゃ、あたしが先ね。3回だっけ。続けて投げていいのよね?」
「それで結構です」
「よーし、行くわよ〜」
それでも、俺は何も言わずにゲームをスタートさせた。この程度のイカサマに、四の五の言うつもりはない。どうせ遊びだから。
それに、女が楽しんでいると、男も楽しくなれる。確かにそれは事実だからな。


それから約30分後。
「はい、最後の一投よ。がんばってね」
「うーん。ちょーっと厳しいなあ…」
9回裏、ツーアウトで1点差。そういう感じの状況に、俺はいた。
実のところは、これっぽっちも厳しくなどない。一発放てば同点だ。そして、俺はいつもそういう場面できっちりと一発放っていた。そりゃあ野球では打つ方、今は投げる方だけど、たいして変わらん。俺の必殺技を忘れたか?
「そらっ」
「はい、ゲームセット。あたしの勝ち〜!」
「ちぇっ」
だが、俺は狙わなかった。罰ゲームのかかったゲームで本気を出して女を負かしにかかるなど、あまりにも大人げない。しかも相手はブルマだ。例え勝ったとしても、結局は罰ゲームに付き合わされるであろうこと必至だ。要するに、初めから俺には勝ち目のない闘いなのだ、これは。
「『ブラッド・スピリッツ』をお願い」
揚々と、ブルマはカウンターへ飛んで行った。それを横目に外したダーツをボードから抜いていると、困ったようなバーテンダーの声が耳に届いた。
「…『ブラッド・スピリッツ』…を、お飲みになるんですか?失礼ですが、お味のことは…」
「大丈夫、飲むのはあたしじゃなくて彼だから。あそこの――いえ、この彼よ」
でも俺がカウンターに出向くと、その困り声もすぐに止んだ。そればかりか、心底安心したような笑顔が花開いた。一方、俺の心には、ちょっとした棘が芽生えた。…俺のことはどうでもいいのか、おい。
そりゃあこういう罰ゲームは男が被るべきだと俺も思うけどな。おまえは一応サービスマンだろうが、ああ?おまけに話を進めた張本人のくせに……
この時まで俺は、バーテンダーの顔が入れ替わっていることに気がついていなかった。そのことに気づいたのは、やがて始まった二人の会話の雰囲気が、先ほどとは少し違ったからだ。
「そうですか。差し出がましいことを言って失礼しました。男性の方でお飲みになる方は多いですよ。みなさん一度きりですが」
「あなたは好き?」
「私はあまり…ここらでは気付け薬として使われているような酒ですから」
「あはは、やっぱりそうなのね〜」
「もちろん好んでお飲みになられる方もおりますが。そういう方はよく火を点けてお飲みになられますね。こちらもそういたしますか?」
「いいわね。ぜひそうしてほしいわ」
今度のバーテンダーは、リードして楽しませるというよりは、一歩下がって盛り立てるタイプらしい。とはいえ、ブルマの肩を持っている、という点では変わらないが。
「わぁ、すごーい。見てヤムチャ、それらしくなってきたわよ〜。はーい、ど・う・ぞ」
「グラスがお熱くなっていますので気をつけて」
まったく、気をつけるところはそこかよ。
青白い炎の揺らめく血のような色の液体。ショットグラスに満たされたそれを、俺はとっくりと眺めた。それから炎を吹き消すと、意外に甘い香りが鼻をついた。その瞬間、これはいけると俺は踏んだ。
「…うん。なんだ、そんなにひどい味じゃないぞ、これ」
ゆっくりと(見えるように)液体を飲み下し、ゆったりと(見えるように)息を吐いてからそう言ってやると、バーテンダーと何よりブルマが目を丸くして俺の顔を凝視した。
「えー、本当?ガイドブックには、舌を刺すような刺激と酸味の薬草系って書いてあったわよ」
「そりゃまたすごい表現だな。確かにあんまり美味くはないけどなあ」
「なんだぁ、つまんないの。ちょっとあたしにも飲ませてよ」
「あ、やめて…」
バーテンダーの緩い制止の声が聞こえた。俺はそれを軽く片手で制した。最もそうするまでもなく、ブルマは俺の手からグラスを引っ掴んでいった。
「…ぐ。辛ッッッ!!!!!」
ブルマは吐き出しこそしなかったが、即行で両手を口に当てた。無造作にカウンターに転がされたグラスには、中身はほとんど入っていなかった。
「はは、引っかかった引っかかった。いや、すごいすごい。見事に飲み切ったじゃないか」
「ちょ…!らましたわねー!!」
うん、喋れるんなら大丈夫だ。ちょっと滑舌が悪いがな。
そう思いながら、俺は答える代わりにカウンターを離れ、ポケットに入れてあったダーツを一本放ってみせた。
「俺が本気を出せばこんなもんだ。ほら」
非常に投げ心地のいいダーツは、狙い通りまっすぐ飛んで、ボードの中心に突き刺さった。それで俺の気持ちもすっきりした。ちょっと嫌みかなと思わないこともないが、延々と酒の肴にされ続けるよりはな。それに俺だって、大変な思いをしたんだから。ある意味、普通に飲むよりずっと忍耐を強いられたんだ。このくそ辛い物を飲みながらポーカーフェイスを保つのは大変だったぜ。
さらに嫌みを言うことにかけては、俺よりもブルマの方がずっと上手だった。ブルマはちょっと一つ大きな息を吐いただけで、すぐに態度を戻した。それで、俺のわずかな罪悪感は完全に消し飛んだというわけだった。
「あんたって本当に、動かない的に当てるのは得意よね〜」
「そいつはどういう意味だ」
「さあね〜。あー、痛い。舌が痛〜い」
ったく。どうせ俺は実戦に弱いですよ。
「大丈夫ですか?こちらをどうぞ。『ゴールデン・キャデラック』です。バニラとカカオのミルキーなカクテルなので、舌の痛みを和らげてくれると思います」
「まあ、ありがとう。優しいわね〜」
『誰かさんと違ってね!』
ブルマの言外の意が、俺にははっきりわかった。でも、痛くも痒くもなかった。むしろ感心したくらいだ。舌が回らなくなるほどのくそ辛い物を飲みながら、もうケロッとしてやがる。…顔だけは。意地強いなあ。口では口直しのカクテルをがぶ飲みしてるくせに。
「いかがですか?お口に合いましたか」
「ええ、とっても美味しいわ」
「それはよろしゅうございました。差し出がましい真似を失礼しました」
それに引き換え、バーテンダーは意地が弱いな。
俺が二本目のダーツを投げるのを止めたのは、そう思ったからではなかった。俺には何もなしかよ、などと文句を垂れたくなったわけでもない。さりげなく一歩退いた、ブルマに対してだけは意地の弱いバーテンダーの瞳に、あるものを感じたからだ。恭しくも探るような瞳の色…
…まただ。
このバーに来るまで感じていた、奇妙な視線。それにまた、そして今さらながらに俺は気づいた。話相手がこちらを見ていることなど当たり前だから、気づかなかった。そんな目で、バーテンダーがブルマを見ていることに。
一体みんな、ブルマの何を見ているんだ?顔か?体か?でも、客だろ?おまけに男連れだぞ?…いや、そういう色目とも違うんだよな。そういう気配はなく、ただただ見入るような視線…
考え込みながら視線の先を辿っていくと、あるものが目についた。そしてそれは、自分の中に留めておけることではなかった。
「こら」
「え?」
再びカウンターへ戻ると、ブルマがハッとしたような顔つきになり、とっくに空になっていたグラスから口を離した。
「なんだその目は。ハートになってるぞ」
「何言ってんの。人の目がハートになるわけないでしょ」
それがなってるから言ってるんだろうが…
「おまえが気づいてなくてもなってるの。そりゃ瞳の形が変わるわけはないけどな、こう、目の中に浮かび上がって見えるっていうか…」
そう。あろうことかブルマ本人が、瞳に色を浮かべていた。俺にだって昼間は見せないような素直そうな顔つきで、バーテンダーの姿を目で追っていた。いや、この言い方には微妙に語弊があるな。姿じゃなくて、顔だ、顔。この面食いめ。
「そう?じゃあそうかもね」
「何…?」
そこまでわかっていたにも関わらず、ブルマの返事に俺は絶句した。いや、だって…認めることないじゃないか…確かにこのバーテンは結構整った顔してるけど…………映画やドラマを見ているのとは違うんだぞ。
「だって似てるんだもん」
「似てるって…誰に」
「あら、わからない?」
わからないし、わかりたくもない。すっかり開き直った様子のブルマに対し、俺は本気で鬱になってきた。いくらなんでも、惚気を俺に聞かせることはないだろう…………もう帰ろうかな。部屋にでもC.Cにでもなく、時々修行で行く北の最果ての山奥に。その先は武道一筋に生きるんだ…………
酒の勢いとはいえ、俺はそこまで思ってしまっていた。だから、ブルマがそう言った時は、本当にびっくりした。
「あんたよ。昔のあんた」
「はぁ?俺!?」
「そ、あんた。の若い頃にそっくりよ。まだ会ったばかりの頃。今より線が細かった頃ね」
「今だって若いぞ」
人を年寄りみたいに言うな。
俺の心理は一変した。単純なショックから、複雑な想いに。
本当に、なんという複雑な気分だ。
似てるかどうかは、正直俺にはわからない。言い換えれば、全然似てないとは言い切れなかった。確かにこの男は目元が涼しい。鼻の通りも悪くない。顔の形は同型であると思う――ともかくも、ブルマがこの男に俺を重ねているのは本当のようで、それだけならばいいものの、さらにはこんなことを言うのだった。
「髪型も似てるわよね。ほら、最初に切った時の髪型。髪の色が違うから最初は気づかなかったけど、見れば見るほどあの頃のあんたに見た目も雰囲気も似てるわ。あの素直でかわいい感じとか、従順そうな瞳とか、爽やかな雰囲気とか。あー、いいな〜。あんたが失くしたもの、ぜーんぶ持ってるわよね」
「失くしてて悪かったな」
なら、そいつと付き合えよ。
とは、俺は言わなかった。なぜならブルマは、そいつと付き合ってきたからだ。それで今の俺があるというわけだ。だから、今の俺がかわいくないというなら、それはブルマの仕業だ。それに…
もし。もしもだ。性格は180度違えど、見た目はブルマにそっくりの女がいたとしたら――
俺も確かに惹かれるよな。それはもう絶対に惹かれるぞ。
「あら、どうして怒るのよ?あたしは褒めてるのに」
「どこがだ」
どこまでも飄々と笑いながら話を続けるブルマを見て、俺は心に誓いを立てた。
――俺はおまえと別れても、絶対に悲しまない。むしろそれをステップに幸せになってやる!
「まあそう言わずに何か頼みなさいよ。今日はまだまだ長いわよ」
「ったく。ドライ・マティーニ!」
いじめられそうだと思っていたら、本当にいじめられた。俺もそれなりにかましてやったはずだが、気を抜くのが早過ぎた。どうしたって敵わない運命か…
これから先のことも考えて、俺は強めの酒をオーダーした。今日はまだまだ長い――つまり、まだまだいじめられるってことだ。
「はいはい。あ、ドライ・マティーニと、そうねえ…何かあなたのセンスで作って。フルーツ系がいいわ」
「かしこまりました。フルーツでは、お好きなものはありますか?」
ブルマの言葉に遠目に視線を寄こしていたバーテンダーは素早く反応して、まずは俺のオーダーに応えた。グラスに落とされるオリーブを見ながら、ブルマも答えた。
「イチゴ!二番目に好きなものはないわ!」
「では、『ロッシーニ』を作りましょう」
絶好調だな。
この時間はもう完全にブルマのものだ。好きなものに囲まれて万々歳というわけだ。
そんなわけで、俺は完全にブルマを放置した。今の気分に合った少し辛めのドライ・マティーニを飲みながら、二人の会話を黙って聞くことにした。傍にはいるが、話すことや視線の行方くらいについては、もう何も言わないことに決めた。
それを見抜いたのかどうかは知らないが、ブルマは俄然調子に乗って、バーテンダーに客としてのではない質問をし始めた。
「ん〜、お・い・し・い。ねえ、ところであなたいくつ?」
「…はい?…あ、私の年ですか?」
「気に障ったならごめんなさいね。ちょっと訊いてみただけなの。あなたあたしの知ってる人に似てるから」
「それは光栄です」
『光栄』?おかしな表現を使うやつだな。
「私は21です。16歳の時に見習いを始めまして、20歳の時にホヴズレイル社に声をかけられました。『ロイヤル・ガレット』に乗せていただいたのは、本当に幸運だと思っています」
「幸運じゃないわよ。あなたの作るカクテル、とてもおいしいもの。ねえ、ヤムチャ」
「ああ。おいしいよ」
俺は素直に同意した。味もだが、こちらの気分に合ったものを上手に作る。俺のこと無視してると思ってたのに、見てないようで見ていたな――きっと、さっきの会話も聞かれていたな。
「ありがとうございます。私もお客様のような方々をお相手に仕事をすることができて光栄です。それにマドモアゼル…………あなたも大変似ていらっしゃる…」
また『光栄』…いや、これはおかしくないか。
「まあ、誰に?あなたの恋人かしら」
「いいえ、とんでもない。その方は地球が一国に統治される以前の、この国の王女で……それはお美しく聡明で、いくつかの絵画のモデルにもなっていらっしゃる方です」
「国が統合される前っていうと……もう何百年も昔の人ね」
「そうです。しかし、何枚もの名画のモデルになっていることもあって、この辺りの文化人の間ではかなりの人気です。この列車のスーパーデラックススイートにも一枚絵が飾られています」
…それか。
俺は深く納得した。この列車に乗って以来盛んに投げつけられる奇妙な視線と、目の前のバーテンダーの異常な畏まりぶりの理由が、いっぺんに解けた。なるほどみんなはブルマの何かをではなく、ブルマそのものを見ていたのだ。値踏みというより観察だな。そりゃあ歴史上の人物が茶を飲んだりたらふく食べたりダーツをしてたりしていれば、気になるよな。っていうか、いい見せ物だよ。
「素敵ね。それに王女様に似ているなんて嬉しいわ。もしこの先仮装パーティに出ることがあったら、その人に変装することにするわ」
変装なんか、する必要ないんじゃないか?何もしてなくても間違えられてるんだぞ?
俺はそう思ったが、口には出さなかった。そういうことではないということくらい、わかっていたからだ。それに、今のブルマの話相手は俺ではなく、バーテンダーだ。
「本当に、とてもよく似ておいでです。その白いお召し物といい、まるであの絵の中から抜け出てきたようです。一度絵をご覧になりますか?よろしければ手すきの者に案内させましょう。今あの部屋は空室ですし、スタンダードコントロールに言えば入室の許可が貰えるはずです」
「ぜひ見せてもらいたいわ」
「かしこまりました」
話はとんとん拍子に進んだ。まあ、当然の展開だ。俺だって見てみたい。その、王女様のブルマとやらを。
できることなら絵ではなく、本物を見てみたいものだ。立ち居振る舞いはどうなのか。着るものは?性格は?似ているのは顔だけなのか。…まあ、たぶんそうなんだろうけどな。
話を聞く限り、それは立派な王女様のようだからな。身なりも似てるとか言ってたけど、今ブルマが着ているものは旅行仕様だ。いつもいつもこんなドレスを着ているわけじゃない。ドレスはおろか、それは自分の見え方に無頓着なやつだ。夏なんかそれ水着じゃないのかと思うような服着てることもあるし。露出狂の王女様なんていないだろ。
得意気にウィンクなんかを飛ばしてくるブルマを、俺はおそらくサービスマンたちとはまったく正反対の目で見ていた。話が見えても、俺の目に映るブルマの姿は全然変わらなかった。
いくらブルマが王女様に似てるからって、ブルマが王女様になるわけじゃないのだ。
inserted by FC2 system